「国家」の逆襲 グローバリズム終焉に向かう世界(祥伝社新書) pdf無料ダウンロード
「国家」の逆襲 グローバリズム終焉に向かう世界(祥伝社新書)
strong>本, 藤井 厳喜
「国家」の逆襲 グローバリズム終焉に向かう世界(祥伝社新書) pdf無料ダウンロード
によって 藤井 厳喜
3.7 5つ星のうち22 人の読者
ファイル名 : 国家-の逆襲-グローバリズム終焉に向かう世界-祥伝社新書.pdf
ファイルサイズ : 20.45 MB
内容(「BOOK」データベースより) イギリスのEU離脱、パナマ文書公開によるタックスヘイブンの崩壊、アメリカ大統領選挙における「トランプ」現象、中国の軍事侵略―一見、脈絡がないように見えるこれらの事象は、大きな水脈で、一つにつながっている。それはグローバリズムの崩壊と、「国家」の台頭である。ナショナリズムとは、国民国家を基盤とした国家主義、国民主義のことだ。かつて世界が目指した「国境なき世界」は壁に突き当たり、時代の流れは、明らかに変わってきている。 著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より) 藤井/厳喜 1952年、東京都生まれ。国際政治学者。1977年、早稲田大学政経学部政治学科卒。同年から85年までアメリカ留学。クレアモント大学大学院政治学部(修士)を経て、ハーバード大学政治学部大学院助手、同大学国際問題研究所研究員。82年から近未来予測の「ケンブリッジ・フォーキャスト・レポート」発行(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
「国家」の逆襲 グローバリズム終焉に向かう世界(祥伝社新書)を読んだ後、読者のコメントの下に見つけるでしょう。 参考までにご検討ください。
本を読むのが遅い私が、一日で読めました。ちょうど、EUについて興味を持っていましたし、イギリスの脱退があり、実態を知りたかったこともあります。イギリスを橋頭保にEUに迫ろうとしていた中国の目論見についても書かれており、その失敗もなるほどと思いました。筆者の作品はほとんどそろえていますが、その中でもかなり気に入った作品です。お勧めします。
0コメント